建売住宅購入時はどのような流れで進む?契約前から契約後までを解説!
初めて家を買う方にとって、契約から引き渡しまでの流れや買主がやるべきことについて疑問点がたくさんあるかもしれません。
一連の流れをあらかじめ確認しておくと、予期せぬ失敗やトラブルを避けられます。
そこで今回は、建売住宅購入時の契約前から契約後までの流れを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買物件一覧へ進む
建売住宅購入時の契約前の流れ
物件の内覧を終え、購入の意思を決めたあとはまず売主へ購入の申し込みをおこないます。
申し込みと同時に、契約日や契約条件の調整も必要です。
不動産会社が仲介する場合は、売主との交渉も担当者を通しておこないます。
契約日より前に重要事項説明書と売買契約書を確認しておくと、当日内容を十分に理解できます。
また、売買契約の際は手付金も必要となるため用意しておきましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買物件一覧へ進む
建売住宅の売買契約の流れ
売買契約の際はまず、仲介する不動産会社が重要事項説明をおこないます。
その際、重要事項説明についてしっかり確認してから、署名・押印するようにしましょう。
そして、契約内容に問題がなければ売買契約を締結し、同時に手付金も支払います。
また、住宅ローンを利用する場合は、申し込み準備をする必要もあります。
住宅ローンの申し込み時には、各金融機関が求める提出書類もあるため、早めに準備を進めましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買物件一覧へ進む
建売住宅の契約後から入居までの流れ
住宅ローンの申し込み後は、融資の審査結果が金融機関から知らされます。
金融機関から融資承認の通知を受けた頃のタイミングで、立ち会い検査日と引き渡し日の日程調整もおこないます。
立ち会い検査日は売買契約の際に決めてあるのが一般的ですが、この時期にもう一度連絡を取り、日程変更がないか確認しておくと良いでしょう。
引き渡し前の立ち会い検査は、建物の品質や契約書どおりの内容になっているかを確認するための重要な段階です。
買主から希望を出さない限り、立ち会い検査の日程調整を申し出ない売主もいるため、進んで日程を聞くことが大切です。
建売住宅の購入時には、所有権の移転や抵当権の設定などの登記手続きも必要となります。
登記は司法書士に依頼するのが一般的ですが、司法書士に提出する書類は早めに準備しなければいけません。
なお、建物が完成したあとは調整した日程に応じて立ち会い検査をおこない、残代金を支払って引き渡し完了となります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買物件一覧へ進む
まとめ
建売住宅の契約前は、まず購入を申し込み、契約日や契約条件の調整、売主との交渉などをおこないます。
売買契約の当日は重要事項説明を聞いたあとに契約を締結し、手付金を支払います。
契約後は再び日程調整をしたうえで立ち会い検査をおこない、残代金を支払って引き渡し完了となるのが一連の流れです。
福岡市で事業用の不動産売却・買取するならFUKUOKA ASSETS PROJECTにお任せください。
不動産売却・購入など、事業用の物件でお困りなら、FUKUOKA ASSETS PROJECTへご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買物件一覧へ進む