賃貸物件の家賃引き落としはいつ?支払いが間に合わないときの対処法も解説

不動産ノウハウ

不動産事務 谷口

筆者 不動産事務 谷口

不動産キャリア9年

事務の谷口です。
顔出しは恥ずかしいので後ろ姿にしております・・・

賃貸物件の家賃引き落としはいつ?支払いが間に合わないときの対処法も解説

賃貸物件への入居を検討するにあたり、家賃の支払いに関する疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
賃料の支払い日や、支払い遅延時の対応など、賃貸生活における重要な要素の一つです。
そこでこちらの記事では、賃貸物件において家賃の引き落とし日はいつなのか、日にちの変更は可能なのか、さらに支払いが間に合わないときの対処法を解説します。

家賃の引き落としはいつ

賃料の一般的な自動引き落としは、27日に設定されている場合が多いです。
この日は金融機関の都合で設定されており、翌月分の賃料を当月中に支払う「前家賃」方式が一般的だからです。
ただし、必ずしも毎月27日や月末ではありません。
曜日が土日や祝日に重なる場合、翌営業日に引き落とされるのが一般的です。
たとえば、27日が日曜日なら翌週の月曜日に処理されます。
しかし、金融機関によっては前営業日になる場合もあるため、事前に確認が必要です。
具体的な日にちがいつなのかは、賃貸借契約書や口座振替依頼書に明記されているのできちんと確認しておきましょう。
また、口座から引き落とされる時間は管理会社や銀行によって異なり、毎月変動する可能性もあります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の契約にかかる初期費用とは?相場はどのぐらい?

家賃の引き落とし日の変更は可能なのか

毎月27日が引き落とし日で、給料日が月末の場合、支払いに困る方もいるかもしれません。
しかし、日にちを入居者の都合によって変更はできません。
これは、管理会社が金融機関と一括契約しているため、個別対応ができないからです。
また、支払いの遅れや家賃滞納が続くと、賃貸借契約書に基づいて契約解除となる可能性があります。
滞納がクレジットカードを通じておこなわれている場合、信用情報機関に「遅延」や「滞納」の記録が残り、いわゆるブラックリストとして扱われます。
この情報は一度記録されると、最大で10年間残る場合があるため、賃料の支払いは忘れずにおこないましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸入居審査の基準とは?年収による影響と落ちる理由を解説!

家賃の引き落とし日に間に合わない場合の対処法

家賃の引き落とし日までに、お金の用意が間に合わない場合はまず、管理会社に早めに連絡しましょう。
自主的に状況を説明し、支払い可能がいつなのかを明確に伝えておくと、信頼関係を維持できるからです。
また、口座の残高不足により支払いができない場合も、すぐに管理会社に連絡を入れましょう。
連絡しないまま放置すると、督促を受けたり、連帯保証人に連絡が入ったりする可能性があります。
引き落とし日に間に合わなかった場合は、通常大家さんか不動産管理会社が指定する銀行口座に直接振り込むか、直接手渡しで支払います。
支払いを放置すると、催促が続き最悪の場合、退去の勧告を受ける場合もあるため、注意が必要です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の床下収納のメリットとは?活用の工夫とお手入れ方法をご紹介!

まとめ

賃貸物件の家賃支払いにおいて一般的な自動引き落としは、27日に設定されている場合が多いです。
ただし、必ずしも毎月27日や月末ではありません。
また、家賃の引き落とし日を、入居者の都合による変更はできません。
支払い日までに、お金の用意が間に合わない場合はまず、管理会社に早めに連絡しましょう。
福岡市で事業用の不動産を売買するならFUKUOKA ASSETS PROJECTにお任せください。
お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、真摯に対応させていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。


”不動産ノウハウ”おすすめ記事

  • 一人暮らしでかかる光熱費の平均とは?節約方法や貯金のコツをご紹介の画像

    一人暮らしでかかる光熱費の平均とは?節約方法や貯金のコツをご紹介

    不動産ノウハウ

  • 不動産売却の反復継続について!罰則と対策も解説の画像

    不動産売却の反復継続について!罰則と対策も解説

    不動産ノウハウ

  • 特定用途制限地域の土地について!事例や特別用途地区との違いも解説の画像

    特定用途制限地域の土地について!事例や特別用途地区との違いも解説

    不動産ノウハウ

  • 福岡市にある「福岡市民病院」の概要!診療科や医療体制もご紹介の画像

    福岡市にある「福岡市民病院」の概要!診療科や医療体制もご紹介

    不動産ノウハウ

  • 賃貸物件の入居審査について!落ちる原因や通りやすくするコツを解説の画像

    賃貸物件の入居審査について!落ちる原因や通りやすくするコツを解説

    不動産ノウハウ

  • 不動産売却時にマイナンバーが必要なケースや理由について!注意点もご紹介の画像

    不動産売却時にマイナンバーが必要なケースや理由について!注意点もご紹介

    不動産ノウハウ

もっと見る