フリーランスでも住宅ローンの利用は可能?審査のポイントと注意点を解説

不動産ノウハウ

不動産事務 谷口

筆者 不動産事務 谷口

不動産キャリア9年

事務の谷口です。
顔出しは恥ずかしいので後ろ姿にしております・・・

フリーランスでも住宅ローンの利用は可能?審査のポイントと注意点を解説

さまざまな働き方が広く認知されるようになり、組織に属さずフリーランスとして活躍する方が増えています。
フリーランスのなかには、「住宅ローンを利用してのマイホーム取得が難しいのではないか?」と、不安を感じている方も少なくありません。
この記事では、フリーランスでもローンの利用が可能であるかどうかを解説し、審査のポイントと申し込み時の注意点をご紹介します。

フリーランスでも住宅ローンの利用は可能なのか?

結論からいえば、ローンの諾否を決める大きな要素の一つである返済能力を示せれば、住宅ローンの利用が可能です。
ローンを利用できるかどうか不安になるのは、給与所得者とは異なり、一般的に収入が不安定であるためです。
フリーランスがローンを申し込む際、金融機関は過去数年分の確定申告書を求め、その内容から事業の安定性と返済能力を判断します。
申告内容が赤字であったり、黒字であっても収入の増減が激しかったりする場合は、希望する額を借りられない場合もあります。
ローンの利用は可能ですが、安定収入が見込まれる給与所得者と比べると、条件や審査の面で不利になってしまう点は否定できません。

▼この記事も読まれています
食器洗い乾燥機の選び方とメリットをご紹介

フリーランスが住宅ローンの審査でチェックされやすいポイント

金融機関がフリーランスからローンの申し込みを受ける際、始めにチェックするのが開業してからの年数です。
多くの金融機関が、ローンを審査するための資料として、直近3年分の確定申告書の提出を求めます。
そのため、開業後3年以上の実績があれば、比較的審査をスムーズに進めてもらえるといえます。
また、現状の預貯金の額や、借り入れの状況もチェックポイントの一つです。
とくに借り入れの支払い状況はローンの諾否に大きく影響し、延滞の情報があれば融資の承認は得られません。
ほかにも、申し込み時の健康状態もチェックされやすい項目の一つに数えられます。
多くの住宅ローンは団体信用生命保険の加入を条件としているため、健康面に不安があると、ローンを利用できないので注意が必要です。

▼この記事も読まれています
引っ越しが決まったらやることとは?スムーズな引っ越しの進め方を解説

フリーランスが住宅ローンを申し込む際の注意点

フリーランスが住宅を取得する際、事務所や店舗との併用住宅での取得を検討する方も少なくありません。
しかし、住宅ローンは、安定した住まいの提供を目的にしている個人を対象にした商品です。
併用住宅でもローンの利用が可能ですが、延床面積の50%以上が居住用でなければ、住宅ローンの利用ができません。
税の優遇措置である住宅ローン控除も、住宅の床面積が50㎡以上で、床面積の2分の1以上を自己居住の専用にしている物件を対象にしています。
税制面や金利の優遇措置を受けられるように、要件をしっかり把握したうえで物件を選び、申し込みするのが重要です。

▼この記事も読まれています
分譲賃貸は普通の賃貸物件とはどう違う?メリット・デメリットも解説

まとめ

安定収入を確保し、返済能力に懸念がなければ、フリーランスでも住宅ローンを利用して住宅を取得できます。
開業してからの年数や借り入れ状況などが審査のポイントになるため、事前の対策が必要です。
事務所や店舗との併用住宅を検討する際には、注意点である延床面積も意識しつつ、理想のマイホームを手に入れてください。
福岡市で事業用の不動産を売買するならFUKUOKA ASSETS PROJECTにお任せください。
お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、真摯に対応させていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。


”不動産ノウハウ”おすすめ記事

  • 一人暮らしでかかる光熱費の平均とは?節約方法や貯金のコツをご紹介の画像

    一人暮らしでかかる光熱費の平均とは?節約方法や貯金のコツをご紹介

    不動産ノウハウ

  • 不動産売却の反復継続について!罰則と対策も解説の画像

    不動産売却の反復継続について!罰則と対策も解説

    不動産ノウハウ

  • 特定用途制限地域の土地について!事例や特別用途地区との違いも解説の画像

    特定用途制限地域の土地について!事例や特別用途地区との違いも解説

    不動産ノウハウ

  • 福岡市にある「福岡市民病院」の概要!診療科や医療体制もご紹介の画像

    福岡市にある「福岡市民病院」の概要!診療科や医療体制もご紹介

    不動産ノウハウ

  • 賃貸物件の入居審査について!落ちる原因や通りやすくするコツを解説の画像

    賃貸物件の入居審査について!落ちる原因や通りやすくするコツを解説

    不動産ノウハウ

  • 不動産売却時にマイナンバーが必要なケースや理由について!注意点もご紹介の画像

    不動産売却時にマイナンバーが必要なケースや理由について!注意点もご紹介

    不動産ノウハウ

もっと見る